KIKI's Denmark Survive

女子大生がデンマーク留学をしてみたらこうなった

難民支援のお手伝い in Calais

移動日の夜にフランスはCalais(カレー)に到着し、翌朝から3日間は難民支援のお手伝いをさせてもらいました。

 

CalaisやDunkerque(ダンケルク)周辺では難民の人々は現在森の中で生活しています。教科書で見るようないわゆるベース的な「難民キャンプ」が存在するわけではありません。もともと存在していたようですが、現在は終了してしまったとのこと。

今回ボランティアをしたのはそんな森で命をつなぐ人たちに物資や夜ごはんを提供しているRefugee Community Kitchen という団体です。f:id:kikidelivery:20191012235118j:image

 

 ボランティアをした建物はごはんを作っているキッチンと世界中から送られてくる物資を検品・整理する倉庫に分かれていて、わたしたちは自由にやりたい方の仕事をさせてもらいました。

 

Warehouse(倉庫)

 倉庫ではひたすら物品の仕分けを行っていきます。

上着を厚さによって分ける、ボトムをウエストサイズごとに分ける、靴をサイズごとに分ける、トップスを厚さやサイズ、きれいかどうかで分ける、日用品の仕分け…やることはたくさんあります。

壊れていないかなどテントの状況を確認してたたみなおしたりしている人や、服の破れを縫って直している人もいました。

また、配給に持っていく寝袋とブランケットのセットを作る仕事や、配給で配る数の日用品をそろえる仕事もしました。


f:id:kikidelivery:20191106041628j:image

f:id:kikidelivery:20191106041632j:image

実際の倉庫はこんな感じ。

ボランティアはかなりの頻度で入れ替わっていきますが、物品は割とちゃんと整理されている印象を受けました。写真ではだいぶごちゃごちゃしているように見えますが…

 

Kitchen

毎日1500食のカレーを用意しているこのキッチンでは主に野菜のカットや洗い物のお手伝いをしました。

ひたすら玉ねぎをむき続けて玉ねぎの匂いが数日間手から取れなくなったり、ひたすらトマトやきゅうりを切り続けたり、水道の水圧がすごくて洗い物をしただけなのにシャワーを浴びたみたいにビショビショになっちゃったり。


f:id:kikidelivery:20191106041708j:image

f:id:kikidelivery:20191106041705j:image

大変なこともありましたが、冷蔵庫から大量の野菜を運ぶのにバケツリレーをしたり野菜を置く場所をみんなで考えたり、作業を無駄に楽しくするような時間もありました。

 

 

どちらの仕事をしていても、わからないことを聞きに行くとベテランボランティアの人が教えてくれたり、おしゃべりしたりジョークを飛ばしながら仕事をしていて楽しい雰囲気の現場でした。音楽も爆音でかかっていることがしょっちゅう。

「難民キャンプのボランティア」ってもっとシリアスで緊張した状態も想像していたのですが、様々な国から来ているボランティアの人たちと話してその人のバックグラウンドを聞いたり、国の文化やヨーロッパの難民の状況を話してくれる人もいて楽しい時間を持つことができました。

 

難民の人たちが置かれている状況は決していいわけではありませんが、まずは支援する自分たちが楽しく働く、そういう新しい選択肢を見た感覚でした。

Franceへのロードトリップ

今日からStudyTripのレポート始めます◎

 

何度か書いている通り、わたしはフランスのCalais(カレー)とベルギーのBrusselに行くコースを選び、それぞれ3日間ずつ2つの国で過ごしてきました。

 

フォルケの出発時間は朝の5時。まだ空が暗い中、荷物を積み込みオーデンセの駅へ。

オーデンセからドイツのフレンスブルクまで電車に乗り、日の出を感じながらドイツへ国境を超えました。f:id:kikidelivery:20191009225212j:image7時前でもこの暗さ。この駅はまだデンマーク内です◎

旅行に行くたびに感じますが、県をまたぐ感覚で他の国に行けてしまうEU圏は本当にすごい。ドイツに出るときにパスポートのチェックはありませんでした。国境を越えてすぐの町フレンスブルクで9人乗りのバンを借りていよいよロードトリップがスタート!!

ドイツ国内では高速道路での速度制限がないらしく、どの車もかなりのスピードで走っていました。

わたしは免許を持っていないので車のスピード感覚が全然ないんですが、、

 

途中に数回トイレ休憩をはさみつつひたすらフランス北部の町Calaisを目指します。

普段デンマークでは公衆トイレにお金を払うことがあまりないので、休憩で寄ったトイレの入り口に精算機があって国をまたいだことを思い出させられました。そうだヨーロッパでは基本的にトイレはコインが必要なんだった…

でも!70セント支払ってトイレに入ると50セント分のレシートが出てきて、そのパーキングエリアでのお買い物から50セント値引きしてくれる、というようなシステムを導入しているところがほとんどでした。

f:id:kikidelivery:20191009230607j:image 途中でしっかりおやつも補給して、快適な環境を整えて、数時間しっかり寝ながらロードトリップを楽しみました◎

電車や車の中でここまでしっかり爆睡できるのは日本人の特別な特技らしく、いつもデンマーク人に驚かれます。ルーマニアに行ってきたデンマーク人の男の子は、帰ってきてから楽しそうに寝ている日本人とのセルフィ―の数々を見せてくれました( 笑 )

 

ロードトリップの間のホットワードは、ナビから幾度となく聞こえてくる「drej til højre」「drej til venstre」つまりデンマーク語の「右折してください」「左折してください」でした。デンマーク語特有の〈r〉発音も含んでいて音が面白く、日本人がひたすらリピートしていました。聞こえてくる度にリピートしてはケラケラ笑ってるの、デンマーク人には不思議だっただろうなぁ、、

 

そんな中、交代しながら約12時間の道のりを運転してくれた先生のMioとLouise、本当にありがとう!!

Tak Mio og Louise!!

ハロウィーンパーティ

金曜日の夜、一日遅れのハロウィーンパーティが開催されました!

 

午前中はみんな部屋を一斉に掃除して、午後からは生徒会主導でワークショップをひらいてくれました。ジャックオランタンづくり、デコレーションづくり、そして仮装準備のみっつです。


f:id:kikidelivery:20191103042911j:image

f:id:kikidelivery:20191103042916j:image

f:id:kikidelivery:20191103042905j:image

いちから自分たちでつくっていくパーティ、文化祭っぽくて楽しかった!

作るデコレーションは生徒会に入っている学生の人たちが考えてくれていて、材料も揃えてくれていました。

 

メイクをしてもらえるコーナーもできて白塗りメイクの人が大量発生。

本格的に暗くなってから会うとほんとに怖い人が何人も…

 

今回わたしはもちろん魔女の宅急便のキキの仮装をしました◎

意外とデンマークでもかなりの人が知っていて、キキ!と言ってわからなくても画像を見せるとあーーー!それね!!みたいなリアクションをくれたのが嬉しかったです。

ワークショップでは仮装準備担当の友達に手伝ってもらってキキのリボンを作ってみました。そして枝を集めてきてほうきも。(全体が写ってる写真がなかなかない!作った直後に撮っておくべきだった…)


f:id:kikidelivery:20191106034703j:image

f:id:kikidelivery:20191106034657j:image

飛び立つ直前のキキ( 笑 ) 

 

ディナーはちゃんとテーブルセッティングをして、飾りつけもして。


f:id:kikidelivery:20191103043010j:image

f:id:kikidelivery:20191103043005j:image

ワークショップで作った飾りがさっそくテーブルを飾っていました。

やっぱりデンマークの食卓に必要不可欠なキャンドル。こういう特別なディナーの時やたまに教室でもキャンドルが焚かれる時があります。 

 

ディナーの後半にはちょっとしたアクティビティというか、ワークショップ的なイベントが用意されていたり、ウクレレの授業を取っていたみんながパフォーマンスをしてくれる時間もありました。

 

ダイニングホールで解散してからはダンスフロアに様変わりしたカフェスペースでパーティの続き。

日本人の先生のゆうきさんとヤコブ(彼も先生)がDJをしてくれて、かなり遅くまで飲んだりおしゃべりしたり踊ったりゲームしたり。

もう足が疲れて無理、、ってところまでダンス踊れる時間が持てて自分的にはめちゃくちゃ満足でした!踊れる時間は無心で楽しめてやっぱり最高です。

 

みんなで準備して一瞬でカオスが集結するハロウィーンパーティ、人生初のハロウィンメイクもして、念願だったキキの仮装もできてめちゃくちゃたのしかったです!

 

 

 

 

にしても先生たちクオリティ高すぎた!!!!!!

みんなでごみ拾い

先日の授業後、みんなでたばこの吸い殻拾いをしました。

 

敷地内には数か所喫煙スペースになっている場所があって、そこを中心にみんなで手分けして20分ほどで敷地内をくまなくごみ拾い。  鉄格子を開けたらもうひどいのなんの、、。岩をひっくり返したらいっぱいダンゴムシが出てくるみたいな!( 笑 )


f:id:kikidelivery:20191025002920j:image

f:id:kikidelivery:20191025002924j:image

 

 吸い殻拾いするのでやってくれる人は集まってくれたらうれしい!みたいな呼びかけで集まったのは10人ほどでした。

こういうイベント(?)、喫煙者ではない自分には関係ないって言うことも簡単なんですよね。じゃあなんで参加したかっていうと企画者の顔が見えてるからなんです。

「一緒にやろう!っていう彼女の顔見たら来ないわけにはいかなかったよね~~」って言ってる人は少なくなかった気がします。

全然知らない人、どうでもいい人が企画してるイベントって、正直自分にめちゃくちゃ影響がないとなかなか参加する気にはなれないですよね。そういうもんだと思います。

だからこそ一緒に生活している彼女が、彼が企画してるならってこういうイベントに顔出してみようかなって思える環境、超いいじゃんって改めて感じました。

 

そして 10人 × 20分 の成果がこちら!!!!


f:id:kikidelivery:20191025002934j:image

f:id:kikidelivery:20191025002927j:image

吸い殻なのにポートレートで取ると雰囲気出ちゃうiPhoneすごい。

地面に落ちてた吸い殻だけでジャーがふたつパンパンになりました。

前のタームの最後の大掃除でも同じことしたはずなのになぁ…こんなに集まっちゃうのか…とちょっとショックでした。でもそれと同時に途中から宝探し感覚というか、童心に帰って遊びながらやれて楽しかったです。

 

吸い殻拾いが終わってからは、カフェでお菓子パーティ!!f:id:kikidelivery:20191025223443j:image

デンマークの伝統的なクリスマスのお菓子を出してくれました。

なんでいまクリスマススナック、、??っていうのはちょっと思ったけどおいしかったので気にしない!!( 笑 )

おしゃべりしたりダーツしたり、ビリヤードしてる人もギター弾いてる人もいてみんないろんな人と好きなように過ごしてるけど、ひとつの空間をシェアしてるっていうのが自分的に心地よかったです。 

 

友達とおしゃべりしながらやればだいたいのことは楽しくなるんじゃないかなぁ。

 

 

 

ちなみに今日サマータイムが終了しました。

今日からは日本との時差が8時間になります!

サマータイムが導入されて終了するまでその国にいるのって、めちゃくちゃ貴重な経験な気がする。

頑張って起きて2:59が再び2:00になる瞬間を友だちと目撃できました!!

 

ビーガンナイト

昨日の夜ごはんはビーガンナイトでした。

ビーガン料理は、動物由来の食べ物を一切使っていない料理のこと。肉や魚だけでなく、卵や牛乳も使いません。

 

テーブルに並んだ夜ごはんはこんな感じ。

f:id:kikidelivery:20191025221334j:image

サラダやレタス、きゅうり、トマトなどの生野菜、ソース数種類、お肉を使っていないパテ、パンで自分で作るバーガーとポテトがメニューでした。グリーンスムージーも!

 

 

デンマークではサステナビリティの観点などからベジタリアンやビーガンを選択している人が少なくありません。

サステナビリティを第一に考えてるけど、結局は自分の体にもいいよね、という考え方の人が多い気がします。

健康食とか美容食として広まっている日本とは視点が全然違う…

 

普段の食事でも毎回ベジタリアン用の食事がキッチンに用意されていますし、レストランでもちょくちょくベジタリアンマークを見かけます。

完全なベジタリアンでなくても、月・週に数回肉や魚を食べるのをやめるとか、週に二日しか肉を食べません、みたいなスタイルを取っている人もいます。

 

 

デザートにはケーキも◎


f:id:kikidelivery:20191025221405j:image

f:id:kikidelivery:20191025221401j:image

 これも卵や牛乳なしで作ってる、、はずです!!!

右のやつ、レモンの香りがしっかりしててさっぱりで好きだった~~~~!

 

 

Facebookのイベントページなどで告知していて、生徒以外にもゲストの方がたくさん来られていました。生徒も含め全体で100人以上いたみたいです。ダイニングホールの隣にある教室が急遽食堂に様変わりしていました。

そうやって学校が地域に開かれているの、素敵だなぁと思います。

地域の人が気軽に来ることができる関係性も、学校側が地域を巻き込もうとする姿勢も。

 

 

毎日ビーガン、毎日ベジタリアンは自分にはちょっと無理だなあ…

でも自分にできるレベルでもやるべきなんだろうなあ。と考えさせられた夜でした。

コペンのアジアンスーパー

コペンハーゲンに行くには時間もお金もかかるので、一回行ったらいろんなところにまとめて行きます。

ということでコペンハーゲン第三弾です。

 

今回紹介するのはアジアンスーパーDen Kinesiske Købmandf:id:kikidelivery:20191017071205j:image外観はこんな感じ。

こちらもコペンハーゲンの観光中心地Nørreport駅から徒歩3分かからないという立地の良さ。駅からストロイエ通りを正面に見て右側に進み、セブンイレブンを過ぎてすぐのところにあります。近すぎて通り過ぎちゃうの注意!!

オーデンセのアジアンスーパーにはない調味料や麺類、粉ものまで扱っています。


f:id:kikidelivery:20191017071232j:image

f:id:kikidelivery:20191017071227j:image

ここのお店には日本のものが比較的たくさん置いてあるので、こんなものまで!というものをたくさん発見できるのが楽しいです。宝さがしみたい。

お値段はやっぱり少々お高めですが、、

でもやっぱり日本の味が恋しくなる時だってある !

20年食べて育ったものってやっぱりすごいんだなあって思ったりしながら店内をぐるっと一周。

雨の降る日だったけど店内にはそこそこ人がいて、アジア人らしき人ばかりでもないのが驚きです。

 

 

デンマークでの生活も残り三か月を切っていますが、アジアンスーパーにはあと何回お世話になるかなあ。

行けば行くだけインスタントラーメンを買ってしまうのが悩みです。

あ―――書いてたら食べたくなってきた。ほんとに食べちゃう前に寝ちゃおう。

無印良品 in Copenhagen

「昨日コペンハーゲン無印良品がオープンしたらしいよ!」という情報を聞きつけて、チボリ公園の翌日土曜日にコペンハーゲンの観光地ど真ん中、ストロイエにあるILLUMというショッピングセンターに行ってきました。

 

ほんとにできてる!!!!!

f:id:kikidelivery:20191015064905j:image

小雨の降る中でしたが、行ってみたらかなりの混みよう。

 

レジもかなり並んでいて、時間もなかったので買うのは諦めました…

 

でも日本でいつも見ていた商品がデンマークに並んでいるのを見てなぜだかテンションがすごい上がりました。文房具も化粧品も生活雑貨も、みんな揃ってる!!!!


f:id:kikidelivery:20191015065129j:image

f:id:kikidelivery:20191015065135j:image

デンマーク人は日本でFryingTigerとかSøstreneGreneをみたらテンションが上がるんだろうか、、

 

後から調べてみたら10月11日~13日の限定オープンだったみたいです。(Facebookにイベントページが立ち上がっていた!)

2020年秋には通常の店舗をオープンする計画もあるそうです。

限定オープンなんて1ミリも考えていなかったので、次来た時買えばいいか!とこのエコバックを買わなかったことをちょっと後悔しています。

f:id:kikidelivery:20191015065232j:image普通にかわいい、、

 

 

 このタイミングでコペンハーゲンにいられてよかったです◎